ワインのめしと常盤ホテル ー甲府ちょい旅 2022年11月2日
かあぼう(KABO)
旅の情景 – Short Trip Scene –
2022年6月6日~8日 2泊3日の乗り鉄旅です。
室蘭本線・石勝線・根室本線・富良野線・留萌本線・函館本線などを巡ります。

留萌本線は、2026年3月末で全線廃線予定。
石狩沼田~留萌は2023年4月1日に廃線となりました。
さあ、旅の始まりです。空港でラーメンで景気づけ。

旭川ラーメン!うまいね。
まずは南千歳へ。

南千歳から北斗10号で東室蘭まで。

そして室蘭へ。

室蘭で昼食です。
駅から3分ほど歩いたところに蕎麦屋がありました。

季節の天ぷらとモリそば。いい感じですね。
さて、すずらん7号で札幌に向かいます。

札幌で、夕食です。歩きながら探して入ってみました。当たりでしたね。



のんびり車窓を眺めながら旅をすること。
なんて幸せなんだと。元気で生きていればいいんです。と一人でつぶやいてます。
函館本線 札幌から滝川には、ライラック3号で向かいます。

滝川はグライダーの町なんですね。駅前に実物の展示がありました。

次に根室本線 滝川から富良野を目指します。
国鉄色のキハ40ー1759

富良野駅構内には中央標点なるものが、。

それにしても天気がいい感じ。

富良野で昼食です。スープカレーの人気店がありますが、混んでて断念。
歩きながら見つけた店で、人生初スープカレーです。

さて、楽しみにしていた富良野線です。


旭川から留萌本線 直通で留萌まで乗ります。今日は留萌泊まりとなります。

キハ150-14でした。
留萌着!

夜はホテル近くの居酒屋へ。

最終日は留萌から。

空港では、やはりラーメン。人気の店です。

すごく並んでます。えびそば食べました。うまいけどしつこいかも。
まあ、たくさん乗って、いろいろ食べて、楽しい旅でした。
では、次の旅で。