ちょい旅は
人生の糧となります。


2023年2月開始
 テーマJIN:R
きまま旅

2024年1月東北乗り鉄の旅1

かあぼう(KABO)

大人の休日倶楽部パス東日本を使用して4日間の乗り鉄を楽しみます。

ただ、大雪・強風で予定がどうなるか心配です。

※1月23日10時ころ新幹線事故で23日は東北・上越・北陸新幹線は、東京よりの主要区間で

終日運休となりました。幸い当方は影響は受けませんでした。

↓2024年のパス内容です。金額が上がり4日間から5日間になっていますね。

https://jre-ot9.jp/ticket/clubpass.html#_gl=1*1did2be*_ga*MjkwNzM0Njg2LjE3MDQ0MzQ1NjU.*_ga_ZDNCJLPMZL*MTcwNzYxNDA1Mi44LjAuMTcwNzYxNDA1Mi4wLjAuMA..

1月23日(1日目)こまち1号・秋田縦貫鉄道・花輪線

東京発6:32 こまち1号で乗り鉄の始まり。角館まで行きます。

まずは朝食。

肉食べて気合?を入れます。冷めても濃い味付けでビールがおいしい。(朝から!)

角館9:35着。無事到着。

JR改札を出て左側に秋田内陸縦貫鉄道リアス線があります。

これは、改札の左側の駅舎です。

改札付近は、十数名のひとで一杯でした。外国の観光客も見受けられます。

乗り鉄なので、角館から最後の鷹巣を一気に乗ります。(運賃1,700円ーパス対象外)

1両しかないので、満席に。4人掛けの窓側を確保できました。

CAのかたが、席の誘導とかしていて、うまい具合にみんな座れました。

阿仁合までの案内・お土産等の販売もするようです。

今日は、雪景色の中を走ります。

鷹巣着12:20 定刻通りでした。ここでお昼にします。

駅近くのラーメン店を見つけました。

カウンターのみ10席ほど。1席開いていました~

煮干し系醤油ラーメン。あっさりしていておいしかった。毎日でも行ける感じです。

鷹巣からは、奥羽本線で大館に向かいます。鷹巣13:15発 大館13:33着。

遅れ気味ですが、次の接続をしてくれました。

次の乗り鉄は、花輪線 大館~盛岡 です。

2両編成です。3時間の乗り鉄となります。

盛岡着16:31。今日は盛岡泊まりですが、寒いので早々にホテルに入りました。

1月24日(2日目)山田線・三陸鉄道リアス線・大船渡線

今日は、盛岡発6:32 宮古行です。山田線で太平洋側に抜けます。

登り区間が長いのか、ディーゼルエンジンがうなりながら走ります。

この音、嫌いじゃないですね。

峠をこえると、レールの音がリズミカルに聞こえて、これも心地よいと思います。

宮古着9:01。

駅の右隣には、三陸鉄道のショップがあり、グッズ・お土産が買えます。

ファイルとかキーホルダとか来るたびに買っています。

駅の左の外側に立ち食いそばがあり、駅員の方も食べていました。

寒いので熱いそばはいいですね。

さて、三陸鉄道で南の盛をめざします。2時間半の乗り鉄です。

今日は、通常塗装?でした。

宮古から釜石間は、2023年9月以来ですね。

盛りに12:28到着しました。

ここから気仙沼までは、BRT路線となります。

来たのは、普通の路線バスですね。これで1時間はつらいかも。

動画撮影の意欲もなく、少々疲れました。

気仙沼からは、大船渡線で一ノ関に向かいます。

ローカル線あるあるなんですが、窓が汚れていますね。

これは、かなりひどかった。ホーム側に座って、そとから窓ふきすればよいのか

今後の参考になりました。

一関15:40着。東北新幹線で帰路につきました。

まずは2日間の乗り鉄でした。

残りは、毎日自宅発で止まりなしで乗り鉄の予定です。

では、また。↓ 東北乗り鉄の旅2へ

ABOUT ME
かあぼう(KABO)
かあぼう(KABO)
ちょい旅マスター
1958年4月生まれ
年金生活になったのを契機としてblogを始めました。
いままでのちょい旅の思い出を写真をもとに整理していきます。
お気軽にお付き合いください。
生まれ:1958年4月
好きな酒:エビスビール、各地のクラフトビール
好きなゲーム:サマナーズウオー スカイアリーナ
好きな作家:北方健三
好きな音楽:Jazz、フュージョン
好きなアーティスト:ボブジェームス・フォープレイ
記事URLをコピーしました