ちょい旅は
人生の糧となります。


2023年2月開始
 テーマJIN:R
きまま旅

インド・ラッダクの旅(3)ツアー2日目 パンゴン・ツオへ 2022年9月2日 Leh・Ladakh・india Pangong Tso

かあぼう(KABO)

9月2日 ホテルをチェックアウトして、いよいよ出発です。

ティクセゴンパ Thiksey Monastery

まずはティクセゴンパ Thiksey Monastery に立ち寄ります。

移動しながらの最初の撮影スポットです。

少し雲が多く、晴れ間が出る時を待ちながら撮影します。

三井さんに、光の重要性・構図について簡単に教えてもらいました。

いわれたようにすぐにはできないけれど、意識しながらシャッターを切ることを重ねていこうと思いました。

少し写真に入り込み始めてきた感じです。

スタクナゴンパ Stakna Gompa

また、少し走行していて、みつかったスタクナゴンパ Stakna Gompa を外から撮影します。

周りの景色もすばらしいので、飽きないです。天気もいいので気分上々。

峠への分岐(カルー Karu)にある食堂で朝ごはんとなりました。(8時頃)

十数件の店とかが集まってそれなりににぎやかな場所です。

目玉焼き、フレンチトースト、スープ(野菜だったか)、チャイを食べました。

卵がおいしいですね。

昨日の夕食もそうですが、肉がほとんどない中で、卵は大事なたんぱく質です。

さて、ここから約5360mの峠越えとなります。約2000m上がるわけです。

酸素大丈夫か?少し不安です。

チェムレ ゴンパ Chemrey Gompa

山へ入ってきました。

車を降りて、息を切らしながら山歩き、撮影の繰り返し。

三井さんは、写真家としていろいろな角度からずっと撮影しています。

プロはすごいなあと思いました。

現地ガイドさんから、チベット仏教について、少しづつ教えてもらいながら、撮影を続けます。

峠道を登り始めました。

まだ、舗装がありますが、そのうち悪路になるようです。

山の中にもところどころ平地が広がっています。

チャンラ峠 5360m Chang La Pass

そしてチャンラ峠につきました。

峠を越えて下っていきます。

景色は相変わらずきれいで、空と山々が美しい。

雪解け水の川があり、羊とかが放牧されています。

動物がいると必ず撮影タイムとなりました。

途中では道路工事があり30分とか止まるし、舗装がなくなって、がたがた道を揺られていました。

Chang La Queen Cafe

山道を降りて?東への分岐を過ぎたところでお昼御飯です。(13時頃)

昼食後走ること約2時間半。15時過ぎに、とうとうパンゴン・ツオにつきました。

パンゴン・ツオ Pangong Tso

細長い湖なので、まだ端のほうみたいですが、。

湖が青いです。塩分があるようです。

三井さんが数年前に来て撮影したところに向かいます。

こんな感じの場所で三井さんが撮影した写真を見て、ここにきたいとずっと思っていました。

すばらしい景色です。感無量!

いつまで見ていても飽きない景色。雲が流れるので、日差しを待って撮影。

特に、ローアングルでの撮影を教えてもらいました。

今回は、天気がよく、雲も適度にあって、さらに絶景とのことでした。

とてもラッキーでしたね。

夕方になってきたので、今夜の宿泊、メラクに向かいます。

アミチホームステイ Amchi Home Stay Merak

こっちが母屋で、以前はここに宿泊していたようです。

今回は、右側の新築の客室に泊まれました。これ素敵ですよ。

洗面所とトイレがついています。布団も清潔で厚手なので、大丈夫そうです。(朝の気温約2~3度の模様)

ツアーでは、念のため寝袋を用意してくれてましたが、使わないでも大丈夫でした。

あと、お湯を沸かしてくれたので、顔、体をふくことができました。

気持ちよかった。

さて、夕飯です。たくさん作ってくれておいしかった。

カレー、サラダなどおなか一杯になりました。

明日は、パンゴン・ツオを戻りながら、北西にあるヌブラ谷を目指します。

ちなみに峠越えしてから携帯の電波はありません。かろうじて飲食店では使用できました。

Ladakh専用simでも電波がない地域が多くあります。

では、また。 ↓ツアー3日目へ

写真家 三井昌志 Blog

GNH TRAVEL & SERVICE

ABOUT ME
かあぼう(KABO)
かあぼう(KABO)
ちょい旅マスター
1958年4月生まれ
年金生活になったのを契機としてblogを始めました。
いままでのちょい旅の思い出を写真をもとに整理していきます。
お気軽にお付き合いください。
生まれ:1958年4月
好きな酒:エビスビール、各地のクラフトビール
好きなゲーム:サマナーズウオー スカイアリーナ
好きな作家:北方健三
好きな音楽:Jazz、フュージョン
好きなアーティスト:ボブジェームス・フォープレイ
記事URLをコピーしました